やっと山頂

ブログ

 こんにちは。めちゃ久しぶりにブログをアップします。前回のブログでは暑い暑いって言っていましたが、10月過ぎても暑い日があったり、今年は本当に変な気候です。台風も大変でしたね。

 さて、随分ブログをさぼっていたのは、自分の中で、「次は登山のブログ」と思っていたものの、台風による倒木で登山口にたどり着けなかったり、右足の古傷が痛んで登山中止になったり、どうも今年は山から訪問を断られているようで、そのためブログに手を付けずにズルズルと今日に至ってしまいました。はい、言い訳です(;^_^A・・・ですが、先日やっとピークを踏むことができました\(^o^)/八ヶ岳、本沢温泉で小屋泊まり1泊2日です♪普段はテント泊ばかりなのですが、たまには温泉で小屋もいいのでは、と行ってまいりました。

 

 登山口は稲子湯→中山峠分岐→東天狗岳→根石岳→夏沢峠→本沢温泉
 翌日は本沢温泉→硫黄岳→夏沢峠→中山峠分岐→稲子湯

 

 本沢温泉ってご存知ですか?日本最高所(2100m)に位置する温泉です。登山道から丸見えの野趣あふれる野天風呂と、小屋の中に内風呂があります。 

野天風呂 眼下には渓流、頭上には登山道

 野天風呂は源泉かけ流し、というか源泉湧き出し口そのものが浴槽の底にある、という感じです。景色が美しく素敵なのですが、あまりに開放的なのでここでの入浴は一応やめておきました。  

                    

 

小屋の内湯は野天風呂と泉質が異なるようです。少し鉄分を含むような色でした。私はこちらを利用しました。登山で汗やほこりでドロドロですが、石鹸は利用で

内湯 自然保護のため石鹸類利用不可

きません。なので、桶に温泉を汲み、ざぶざぶとお湯を被って汚れを落とします。そして温泉へ。登山後の温泉は言葉にできないような極楽です。疲れた足腰に染み渡ります。いつもテント泊のため、下山後に温泉を利用していますが、身体をしっかり洗うせいか、それだけでスッキリしてしまい、本当の温泉のありがたみって薄いような気がします。機会があったら、高所にある温泉、是非お試しください。

 小屋泊まりではテント泊にない「出会い」があります。夕食は70代の女性4人組と20代の若者、60代の男性とご一緒しました。70代の4人組はもう何十年も4人で登山をしているということで、山のルートにとても詳しいパワフルで素敵な方たち。若者は年間100ピークは踏むことを目標に休みといえば登山、という生活を送っているようです。何でもそうですが、一つのことに打ち込んでいる人の話というのは、とても興味深いです。

 さて、温泉効果か日頃のピラティス効果かどうかわかりませんが、翌日は大した筋肉痛もありません。夜はヤマネが天井裏で大運動会をしていて目が覚めましたが、朝までぐっすりです。

 

東天狗岳山頂 真っ青な空です

台風が懸念されましたが、天気にも恵まれ、紅葉も楽しめました。初日は霧がかかっていたものの、山頂は快晴、眼下に雲海が見渡せました。翌日のお天気もばっちり。やっとピークを踏むことができました。これで安心して今年の登山を閉幕することができます。

 

 ピラティスをやっていて思うのですが、登山のあらゆる場面でピラティス

紅葉も見ごろ

って役に立っています。段差を上がるときはもちろん、大きな段差で岩や枝を頼って登るときに手に頼らずに体幹を使えること、荷物に振り回されない体幹を作ること・・・。登山のザックって、特にテント泊の時は食料も鍋も持っているのでとても重いです(テントは夫に持たせています(笑))。ピラティスに出会う前は肩がものすごく痛くなったのですが、最近はそれほど辛く感じません。嘘だと思ったら、是非ピラティスをやってみましょう!!

硫黄岳~夏沢峠
硫黄岳山頂